眼鏡処方時のお願い

コロナは相変わらず流行っていてさらにインフルエンザも猛威を奮っている中、マスクを装着してのご受診にご協力いただきありがとうございます。

で…今回のお知らせは、それとはまったく関係ありません。

眼鏡って、度数に左右差があると掛けられません。
一般に近視の場合は度数が強くなるほど眼鏡のレンズを通した像は縮小され、遠視の場合は度数が強くなるほど眼鏡のレンズを通した像は拡大されます。
したがって度数に左右差があると脳内に入る物の大きさが左右で異なるため、一般的に成人では度数の左右差が2ジオプトリー以内になるように設定せざるを得ません。
そうなると左右差が2ジオプトリーを超える場合は(左右差を2ジオプトリー以内に収めないといけないため)近視なら緩い方・遠視なら強い方を基準に度数を設定するため、近視なら強い方・遠視なら弱い方の目で見ると遠くが見えにくくなります。
例えば右眼が-3D・左眼が-7Dなら眼鏡は右:-3D・左:-5Dになるため、左眼は度数が足りなくなり遠くが見えにくいバランスとなってしまいます。

これがコンタクトレンズですと、上述の縮小・拡大の効果がほぼ生じません。
したがって自由に度数を設定することができて、見え方の左右差もほとんどありません。
他にも乱視の大きい場合や乱視のブレる方向が左右で違う場合など、明らかにコンタクトレンズの方が有利な場合があります。
個人的には40歳台半ば以降の遠視の方も、ずっと眼鏡を掛けているよりコンタクトレンズの方が負担が少ないと考えています。

などといろいろなことを考えないといけないので、眼鏡処方をご希望される場合は(破損している場合を除いて)眼鏡をご持参されるようお願いします。
それによってどれぐらいの左右差や乱視に耐えられる人かがわかるので、眼鏡処方の際に大きな参考となります。
診療所内でのマスク装用の件と同様、どうかご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


ナビゲーション
トップページ
院長の挨拶
医院紹介
診療内容
診療時間・交通アクセス
院長コラム
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ

届出情報

隣接のコンタクトレンズ店 三宮コンタクト

診療日カレンダー

10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

※毎週水曜日は休診日です。

受付時間は
「診療終了の時刻15分前」
となります

平日
11:00~14:00
15:00~19:00

土曜日
11:00~13:00
14:00~18:00

日曜・祝日
11:00~13:00
14:00~17:00